更新 こちらは松田が任意に作ったもの。詳細は公式サイトをご覧ください
2009年5月8日-10日 東京大学駒場キャンパス
JBON設立趣意書(矢原徹一氏)
開催日:2009年5月8日(金)9時〜5月10日(日)12時
開催場所:東京大学駒場キャンパス18号館1階ホール(全体会議)、および15, 16号館(分科会)
主催:GEO BON日本委員会(JBON)
共催(予定):環境省、文部科学省、農林水産省、国土交通省、経済産業省、宇宙航空研究開発機構、独立行政法人海洋研究開発機構、独立行政法人国立環境研究所、独立行政法人森林総合研究所、独立行政法人農業環境技術研究所、北海道大学グローバルCOE「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」、東北大学グローバルCOE「環境激変への生態系適応に向けた教育研究」、横浜国立大学グローバルCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」、日本生態学会、自然史学会連合
8日:全体会議 18号館1階ホール
9:00-9:30
矢原・中静の基調講演・問題提起
9:30-10:00
森林の変化の評価・データベース化:岡部貴美子(森林総研)
10:00-10:30
農地の変化の評価・データベース化:山本勝利(農業環境技術研究所)
10:40-11:10
湖沼の変化の評価・データベース化:高村典子(国立環境研)
11:10-11:40
河川の変化の評価・データベース化:島谷幸宏(九州大学)
11:40-12:10
海洋生態系の変化の評価・データベース化:松田裕之(横浜国立大学)
13:10-14:40
種・遺伝子レベルの変化の評価・データベース化:伊藤元己(東京大学)
14:40-15:10
リモートセンシング分科会の問題提起:小熊宏之(国立環境研)
15:10-15:40
保全・再生分科会の問題提起:湯本貴和(総合地球環境研)
15:50-16:20
予測・評価分科会の問題提起:竹中明夫(国立環境研)
※ 16:30より「高校生金曜講座」で使用するため時間厳守で会場を空ける
17:00 懇親会
2日目:
9:00-12:00 分科会1
森林分科会:岡部貴美子(森林総研)
農地・草原・里山分科会:山本勝利(農業環境技術研究所)
陸水分科会:高村典子(国立環境研)・島谷幸宏(九州大学)
海洋分科会:松田裕之(横浜国立大学)
種・遺伝子・島嶼分科会:伊藤元己(東京大学)
13:00-14:15 分科会1報告
14:30-17:30 分科会2
リモートセンシング分科会:小熊宏之(国立環境研)
保全・再生分科会:湯本貴和(総合地球環境研)
評価・予測分科会:竹中明夫(国立環境研)・松田裕之(横浜国立大学)
3日目午前:報告と総合討論
分科会2報告
(内容案)
GEO BONをサポートするデータベースセンターの構築(インターフェースWG)
行動計画の採択
Asian Biodiversity Outlook (英文単行本)の編集
JBONポータルの開設
ポスト2010目標提言WGの設置
COP10プレシンポの開催