| 資金制度・研究費名(研究期間・配分機関等名) | 研究課題名(研究代表者氏名) | 役割(代表・分担の別) | 平成29年度の研究経費(期間全体の額)(千円) | エフォート(%) |
| 申請中 | ||||
| 基盤研究(B)(一般)(H29~H31) | 資源価値と被害費用の両面に注目した順応的野生鳥獣管理理論の提案 | 代表 | 7638 (19234) | 25 |
| JST-JICA SATREPS(H27-H32) | マラウィ湖沿岸地域における持続可能な発展のための都市・農漁村連関の領域融合研究 | 分担 | 2000 (10000) | 10 |
| 環境研究総合推進費(H29~H31) | 洋上風力におけるステークホルダー参加型環境影響評価手法の開発(飯田誠) | 再委託 | 10 | |
| 受託予定 | ||||
| 環境省 環境研究総合推進費(H28-H32) | S-14 気候変動の緩和策と適応策の統合的戦略研究(沖大幹) | チームリーダー | 10000 (30000) | 25 |
| 内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)次世代海洋資源調査技術分野(海のジパング) テーマ3(H27-30) | 海洋環境の保全に配慮した資源開発を含む総合的海洋管理に向けた国際標準のあり方に関する研究開発 | 分担 | 10 | |
| JST Ristex (H28) | 貧困条件下の自然資源管理のための社会的弱者との協働によるトランスディシプリナリー研究 | 実施者 | 0 | 0 |