本研究室では、以下のような文理融合の人材が輩出しました。出身者
本研究室のセミナーに参加いただいた学外研究者の方にもお礼申します。
不定期の「数理生態モデル勉強会」(於半蔵門)の紹介はこちら
松田裕之教授 Prof. Hiroyuki Matsuda |
|
桑江朝比呂博士 地域連携機構 連携研究員 Dr. Tomohiro Kuwae |
牧野光琢博士 統合的海洋管理学 Dr. Mitsutaku Makino |
永野一郎博士 門弟 Dr. Ichiro Nagano |
Name | 氏名 | 松田研での最終身分 | 年度 | 研究題目Title of dissertation | 卒業後/現在の所属 |
Hiroyuki Matsuda, DSc | 松田裕之 | Professor | 2003/12-2023/3 | Mathematical biology, Evolutionary ecology, Environmental risk analysis, conservation ecology, resource management 数理生物学・進化生態学・環境リスク学・保全生態学・野生動物・水産資源管理学・海洋政策学 | |
Satoko Nakata | 中田賢子 | 松田研事務員 | 2017/4-2023/3 | ||
Yukie Shibata | 柴田由紀枝 | 社会人DC2 | 2018-19、21-22 | 休廃止鉱山のGreen Remediation | |
Tomonori Ohsugi | 大杉奉功 | 論文博士 | 2023/3 | ||
Kiyoshi Iwabuchi | 岩渕聖 | 社会人課程博士 | 2014/4-2023/3 | オオタカの生息適地分析 | |
Dairo Kawaguchi | 川口大朗 | 社会人課程博士 | 2014/4-2023/1 | オガサワラカワラヒワに外来種が与える影響とその管理手法の開発 | |
Yasunari Uematsu | 植松康成 | 課程博士 | 2019/4-2022/3 | ダム上流・下流河川のサクラマス個体群の差異(仮) | 宮城県 |
Haruki Natsukawa | 夏川遼生 | JSPS 課程博士 | 2019/4-2022/3 | 猛禽類の生態学(仮) | |
Umme Kaniz Fatema | ウメ・ファティマ | 課程博士f | 2019/10-2022/9 | Fisheries StockAssessment and Management of Shellfish in Bangladesh | Bangabandhu Sheikh MujiburRahman Agricultural University |
Akira Watanabe | 渡邉聡 | DC2 | 2020/4--2023/3 | 数理モデル(新型コロナ、マイワシ) | |
Motoko Murakami | 村上朔子 | 修士 | 2019/4-2021/3 | 既設風力発電の鳥衝突リスク評価 | |
Takahiro Tanaka | 田中貴大 | 修士 | 2020/4-2022/3 | クロマグロとズワイガニの未成熟個体を考慮した資源評価 | |
Taisei Ikariya | 碇谷太成 | 修士 | 2019/10-2023/3 | 森林経営管理制度 | 林野庁 |
Yasuaki Tamura | 田村康晃 | 修士 | 2019/10-2023/3 | 気候変動とNDC | 原子力規制庁 |
Aya Fujiwara | 藤原彩 | 修士 | 2019/10-2023/3 | エゾシカ管理 | |
Junpei Tsujikawa | 辻川純平 | BC | 2021/10-2022/3 | ||
Nobunari Baba | 馬場信成 | 学士 | 2022/10-2023/3 | ||
Shuto Ueyanagi | 上柳柊斗 | 学士 | 2022/10-2023/3 | ||
Amarbayar Ariunjargal | アマルバヤル・アリウン | 学士 | 2022/10-2023/3 | 東京大学新領域院生 | |
Hasan Md. Faruque | ハサン・ファルク | 課程博士(MEXT) | 2018-21 | Fisheries Stock Assessment and Management of Indian Shad | Dhaka University |
Yuta Hara | 原 優太 | 修士 | 2019-20 | マイワシの許容漁獲量制度の効果判定 | |
Daiki Ueda | 上田大樹 | 修士 | 2019-20 | 鉱山廃水流入河川と対照河川における底生動物及び魚類相の比較 | |
Chen Duoduo | 陳多多 | 修士 | 2018f-20 | 過去の水銀摂取量に基づく水俣病の発症リスク | |
Yusuke Yonekura, Ph.D. | 米倉佑亮 | 産学官連携研究員(S-14) | 2016-2019 | 生態系保全による、気候変動緩和策と気候変動適応策の統合 | |
Taku Sagawa | 佐川拓 | 修士 | 2018-19 | 自然資源管理ツールの妥当性評価のための生産性感受性分析 | |
Hiroki Nanba | 難波広樹 | 修士 | 2018-19 | 鉱山廃水流入河川と対照河川における底生動物及び魚類相の比較 | 日立製作所 |
Daichi Tachiiri | 立入大知 | 学士 | 2018-19 | 赤谷プロジェクトによるイヌワシ繁殖成功への効果 | 株式会社コムチュア |
Matsumoto | 松本響 | 立正大学卒研生 | 2018-19 | 南極シロナガスクジラの資源回復予測 | ジスクソフト株式会社 |
K.D. Sachith Fernando | サチス・フェルナンド | 修士(IMP) | 2017.9-19.7 | Human-Elephant Conflict in Dimbulagala, Sri Lanka: Causes and Solutions | |
Isamu Kojima | 小島勇武 | 学士(環境学) | 2019.9 | 持続可能性アセスメントのまとめと休廃止鉱山の利水点管理への適用 | |
Anwar Hossain | ホサイン・アンワー | 国費博士(PhD) | 2019.3 | Antibiotics Contamination in Finfish and Shellfish Aquaculture of Bangladesh(バングラデシュ魚介類養殖場における抗生物質汚染 | Dhaka University |
Dan Hashimoto | 橋本弾 | 修士(環境学) | 2019.3 | 農作物貿易を介した送粉サービスによる微量栄養素供給量の評価 | 日立製作所 |
Asado Arimi | 有見亜佐土 | 学士(環境学) | 2019.3 | 持続可能な水産物の消費に向けた地域格付け手法の開発 | |
Michihisa Mori | 森宙久 | 学士(環境学) | 2019.3 | 変動する太平洋クロマグロ(Thunnus orientlis)資源への漁獲による産卵親魚量と漁獲高への影響評価 | |
Momoko Yanagawa | 柳川桃子 | 学士(環境学) | 2019.3 | 状態空間モデルを用いたヤクシカ(Cervus nippon yakushimae)の個体数変動推移とパラメータ推定 | |
Daiki Tanaka | 田中大貴 | 理工学部卒業(理学士) | 2018.9 | アジア圏での気候変動に伴うハマダラカの分布拡大予測Prediction of Anopheles distiribusion expanding under climate change in Asia | 楽天 |
Fatemehsadat Talebikasvaei | ファテメサダト・タレビカスワイ | DC2 | 2018.9 | Integrated Pest Management using Florsys RG | In Belgium |
Kiichiro Tani | 谷圭一朗 | 修士(環境学 | 2018.3 | 他地域の調査結果を事前分布として用いたベイズモデルによる風力発電事業が鳥類へ与える影響の評価 Impact assessment method of wind power generation projects on birds by Bayesian model using other area data as prior distribution |
日立製作所 |
Yuta Takemoto | 竹本裕太 | 修士(環境学)(海C) | 2018.3 | 太平洋クロマグロ( Thunnus orient alis )資源への漁獲による年齢別影響評価 Evaluation of age-specific impact by fishing to Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) resources |
(株)環境アセスメントセンター |
Makoto Nishimoto | 西本誠 | 理工学部卒業(理学士) | 2018.3 | 状態空間モデルを用いたベイズ推定法によるカミツキガメ(Shelydra serpentina)の個体群動態パラメータの推定 | 東京大学農学生命科学研究科 |
Takahiro Okano | 岡野隆宏 | 論文博士(環境学) | 2017.9 | わが国の国立公園における多元的な価値の共有による地域と協働した保護管理のあり方に関する研究 A study on cooperative management of National Park in Japan by the sharing divers values |
環境省 |
Akiharu Sasaki | 佐々木章晴 | 論文博士(環境学) | 2017.9 | 北海道根釧地方における土地利用の変化と酪農生産システムが河川流域の物質動態と野生生物および水産業に与える影響 The influence of Changes in Land Use and Dairy Production System on Substance Dynamics in River Basin and Wildlife and Fishery Industry in Hokkaido Konsen-region |
北海道岩見沢農業高等学校 |
Hirofumi Kondoh | 近藤博史 | 産学連携研究員(PD) | 2016 | 神奈川県自然環境保全センター | |
Bai Yuxiang | 白玉香 | D.Env(SLER) | 2011-16 | 内モンゴル自治区小規模酪農家における環境保全型酪農応用の可能性 Possibility of environment-friendly smaii scaledairies in Inner Mongolia Autonomous Region, China |
|
Seiichi Ishii | 石井誠一 | 修士卒業 | 2013-15 | ||
Ryota Oshimi | 押味良太 | 理工学部卒業(理学士) | 2015-2016 | 磯焼け状態になった海藻群落に生じるヒステリシス︔メタ群集モデルを用いた理論的証明 | 東京大学新領域MC |
Yuta Horiguchi | 堀口悠太 | 理工学部卒業(理学士) | 2015-2016 | 神奈川県丹沢⼭地におけるニホンジカ(Cervus nippon )管理⽅法の選択について | 横浜国大環境情報・環境生命学専攻MC |
Shota Nishijima | 西嶋翔太 | 産学連携研究員(PD) | 2014-2016.5 | 中央水産研究所 | |
Azusa Oita | 種田あずさ | 社会人D.Env(海C) | 2011-15 (DrThesis) | 理化学研究所 | |
Gong Wuyun | 龔 烏云 | DEnv | (2009-)2014-16 | ||
Hiromasa Ishii | 石井宏昌 | 課程博士 | 2006-2015 | ||
Aomi (Ohta) Fujimaki | 藤巻(太田)碧海○ | 社会人D.Env | 2005-06,11-15(論博) | 山梨県笛吹市役所Fuefuki City | |
Shuji Naito | 内藤秀治 | 理工学部卒業(理学士) | 2014-15 | みずほ情報総研 | |
Koji Maeda | 前田浩二 | 理工学部卒業(理学士) | 2014-15 | 東京大学農学生命科学研究科 | |
Ioanna Eirini Vlachopoulou | ヴラホプル・イリニ・イオアナ | 国費研究生 | 2012-15 | The James Hutton Institute, UK | |
Darien Danielle Mizuta | ダリエン水田 | JICA研修員 | 2015 | 里山の野生動物管理と里海の漁業管理制度の研究 | |
Ryo Sakurai | 桜井良 | JSPS-PD | 2013-14 | 立命館大学 政策科学部 准教授 | |
Yumi Satoh | 佐藤由深 | 修士(環境学) | 2011-14 | 横浜市 | |
Yuichi Michikoshi | 道越祐一 | 社会人DC | 2010-14 | ||
Yang Tian | 揚天 | 修士(環境学) | 2012-14 | ||
Takayuki Okuizumi | 奥泉崇幸 | 修士(環境学)(海C) | 2013-14 | サラヤ | |
Keisuke Kaji | 梶圭佑 | 修士(環境学)(海C) | 2013-14 | 建設技術研究所 | |
Yuichi Hatakeyama | 畠山佑一 | 修士(環境学)(海C) | 2013-14 | NHKディレクター (阿蘇 水俣) | |
Sara Ponce | 大月明美 | JICA伯人研修生 | 2014 | ||
Tania Muraoka | 村岡留美 | JICA伯人研修生 | 2014 | ||
Miri Kajiyama | 梶山美里 | 理工学部卒業(理学士) | 2013-14 | ひかり通信 | |
Yuya Saitoh | 斉藤優也 | 理工学部卒業(理学士) | 2013-14 | 東京大学大学院 | |
Yang Huan | 楊歓 | 修士(海C) | 2012.4-2014.9 | (株)ユニクロ | |
Umika Ohta | 太田海香 | JSPS-PD(GCOE-RA) | 2008.4-2014.3 D.Env | ブレインパッド | |
Liu Fei | 劉菲 | 修士(海C) | 2012-2014.3 | ||
Akiko Kadohata | 門畑明希子 | 修士卒業 | 2012-2014.3 | 大和総研 | |
Takuyoshi Kanno | 神野琢可 | 修士卒業 | 2012-2014.3 |
ジェイペック |
|
Shi Hui | 石恵 | 修士卒業(海C) | 2011.10-2012.9 | ||
Ayaka Takashima | 高嶋あやか | 修士卒業 | 2011-2012.9 | 龍谷大学博士課程 | |
Sorgog | 苏日古嘎ソリゴガ | 博士(環境学)(GCOE-RA) | 2010-2013.3 | Erdos生態環境職業学院 | |
Naoki Hayashi | 林直樹 | 産学連携研究員(PD) | 2009-2013.4 | 東京大学農学国際専攻特任助教 | |
Yasutoki Shibata | 柴田泰宙 | PhD(JSPS-DC)海C | 2010-2012 | 水産総合研究センター東北区水産研究所 研究員 | |
Go Miura | 三浦剛 | D.Env | 2010-2012 | 宮城県 | |
Ryuta Takishita | 瀧下竜太 | 修士卒業 | 2011-2012 | ||
Alexis Nakandakari | 仲村渠アレクシス | JICA研修生 | 2012 | 国連大学大学院生卒 | |
Harumi Akiba | 秋庭はるみ | D.Env,産学連携研究員 | 2009-2012.6, -2016.3 | 非常勤講師 | |
Yuko Hori | 堀優子 | 技術補佐員 | 2011 | JICA地球環境部 | |
Marko Jusup | マ ルコ・ユスップ○ | PhD(GCOE-RA) | 2007.10-2011 | 東京工業大学 | |
Masayuki Saitoh | 斎藤昌幸 | COE Fellow(PD) | 2011 | 山形大学農学部准教授 | |
Motohiro Suzuki | 鈴木基弘 | 社会人修士卒業 | 2008.10-2011 | 国土交通省 | |
Shigeki Sasaki | 佐々木茂樹 | D.Env,産学連携研究員 | 2005-17 | 東京女子大学非常勤講師 | |
Eriko Watanabe | 渡邉絵里子 | 修士卒業 | 2009-2011 | みずほ情報総研 | |
Yoshifumi Katoh | 加藤芳文 | 社会人博士卒業 | 2008.10-2011.9 | エヌエス環境 | |
Kenshiroh Konno | 今野建志郎 | 修士卒業 | 2009-2010 | 三菱総研 | |
Hirotaka Ijima | 井嶋浩貴 | 社会人修士卒業 | 2008.10-2010.9 (論博) | 国際水産資源研究所 | |
Yuichi Iwasaki | 岩崎雄一 | JSPS-DC/PD | 2004-09 (D.Env) | 東大生産研PD | |
Naoto Katoh | 加藤直人 | D.Eng | 2004-09 | (株)エイファス | |
Tetsuya Akita | 秋田鉄也 | 博士卒業(JSPS-DC) | 2007-09(D.Env) | 総研大JSPS-PD | |
Maiko Ebisudani | 戎谷舞子 | 社会人修士卒業 | 2004-09 | (外資系認証会社) | |
Shinya Tomisawa | 富澤慎也 | 工学士 | 2009 | ||
Nao Takashina | 高科直 | 立正大4年 | 2009 | 九大理JSPS-DC | |
Kazumasa Sugaya | 管家千誠 | 修士卒業 | 2006-08 | オージス総研OGIS Res Inst Co.,Ltd | |
Hiroki Suwa | 諏訪広樹 | 修士卒業 | 2006-08 | 横浜市役所Yokohama City | |
Toyohiko Sugimoto | 杉本豊彦 | 修士卒業 | 2006-08 | ||
Ryohta Nakao | 中尾龍太 | 修士卒業 | 2006-08 | ||
Shin-ichi Horino | 堀野眞一 | 論文博士(環境学) | 2008.12 | 森林総研Forest and Forest Product Research Institute | |
Motoaki Asai, PhD | 浅井元朗 | Visiting Reseacher | 2008.8-12 | 農業総合研究センターNational Agricultural Research Center | |
Yasuo Shimada | 島田泰夫 | 社会人D.Eng | 2004-07 | 日本気象協会Japan Weather Association | |
Seiichi Oyamada | 小山田誠一 ○ | 修士卒業 | 2006-07 | まるはニチロ | |
Yuta Kojima | 小嶋雄 太 | 修士卒業 | 2006-07 | 日本競馬協会 | |
Shingo Nishikawa | 西川伸吾 | 修士卒業 | 2006-07 | ||
Hiroshi Sugimoto | 杉 本寛 | 修士卒業 | 2006-07 | Bird Research | |
Mayu Sakakibara | 榊原真由 | 修士卒業 | 2006-07 | (株)セントラルコンサルタント | |
Satoko Yoshida | 吉田聡子 | 修士卒業 | 2006-07 | JA | |
Koji Kotani, PhD | 小谷浩示○ | JSPS PD | 2005-07 | 国際大学(准教授)International University of Japan (Ass. Prof.) | |
Tapan Kumar KAR, PhD | Tapan Kumar KAR | JSPS PD Fellow | 2006-07 | インド(Indian Institute of Engineering Science and Technology, Shibpur) Prof. | |
Hiroyuki Yokomizo, PhD | 横溝裕行 | JSPS PD* | 2006 | 国立環境研PD NIES | |
Noriyuki Yamaguchi, PhD | 山口典之 | COE技術補佐員 | 2006 | 長崎大学Nagasaki University | |
Kazuo Muneda | 宗田一男 | 修士卒業 | 2005-06 | (株)増進会 | |
Tetsuo Yasutaka | 保高徹生 | 社会人博士(環境学) | 2004f-06 | 産業技術総合研究所研究員 | |
D. Kato | 加藤団 | 修士卒業 | 2004-05 | ||
M. Makino, PhD | 牧野光琢 | 横国大COEフェロー,客員教員 | 2002-05, 2012?-18 |
東京大学大気海洋研究所教授 Prof. U. of Tokyo | |
M. Nakajima, PhD | 中嶋美冬 | 東大海洋研博士(農学) | 2001-05 | ス タンフォード大学PD Postdoc at Stanford U. | |
N. Kimura | 木村紀雄 | 東大海洋研博士(農学) | 2001-04 | ||
K. Morita, PhD | 森田健太郎 | JSPS PD(東大海洋研) | 2002-04 | 北海道区水産研究所研究員 | |
Y. Katsukawa, PhD | 勝川(中山)木綿○ | 東大海洋研博士卒業(農学) | 2000-03 | ||
T. Katsukawa, PhD | 勝川俊雄 | 東大海洋研・論文博士(農学) | 2002 | 三重大学生物資源学部准教授Mie U | |
M. Mori, PhD | 森光代○ | 東大海洋研修士卒業 | 2000-02 | 元 日本鯨類研究所Inst for Cetacean Research | |
H. Yasue | 安江尚孝○ | 東大海洋研修士卒業 | 2001-02 | 和歌山県水産課Wakayama Pref. | |
S. Ebina | 蝦名晋一○ | 東大海洋研修士卒業 | 2001-02 | (株) モノリスMonolis, Co. Ltd | |
H. Kawai | 河合裕朗○ | 東大海洋研修士卒業 | 2000-01 | (株) 公文式Kumonshiki, Co. Ltd | |
T. Sakai | 堺卓郎○ | 東大海洋研修士卒業 | 2000-01 | オー ジス総研OGIS Res Inst Co.,Ltd |